今までの経緯

突然だけど僕が競技プログラミングを始める(始めたあとも)経緯書いてみる。
中1:どの部活にも入らないのはその後の6年間ちょっとあれだからということで数研部に入る。数学してるのかなと錯覚してたけど実際にはDirectXでゲームプログラミングをしていた。(一応JOIも受けてたけどアルゴリズムという概念はなかった。)
そもそもパソコン使うのが初めてって感じだったので大変だった。JOI予選1完という初心者丸出しの結果。
中2:数研部OBのtos先輩の残していったUtypingが面白そうで上手くなりたいなぁ…ってことでタイピングの練習をしていた。あと文化祭にミニゲームを4つ出展して雑だけどCでいろいろ書けるようになってきてた(一年の頃と比べて)。あとeisuの学力カップでもらった図書券の使い道がなかったからかったアルゴリズムとデータ構造の簡単な本を読んで、ソートとかを知る。確かこの年のJOI予選はソートで3完した。(再帰は出来なかったので予選は受からない。)
中3:此の頃はまだepoch@松山がありました。なぜかオンサイトに行けて、そこでの交流を通じて初めて
①アリ本
②競技プログラミング
③AOJ
④DP
の四つを知る。これが僕の競技プログラミングの始まりだった。eopchからJOIまでにいろいろ問題を解いてみてJOI予選通過。本選は2問目でリーディングが▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂で散った。
高1:pckまで大会らしい大会がなかったので1学期は現代文と英語を特訓した。pck6完で落ちた。もう一つの本選で図書券貰えたから結果的には得したけどすごくくやしかった。来年はせめて会津行きたい。JOI予選は4完半でtwitterに510点の人がすごくいて悲し。本選はバームクーヘン食べられた。

なんでこんなこと書いてるかと言うと、暇だからなのとこのことを書いておいた方が後々見て懐かしいなーってなれるからでありましてとても暇です。codeforcesの時間帯遅すぎます。